イングリッシュデージーの育て方/種まきや植え付け、お手入れの仕方など

一、二年草

早春から次々と、白く清楚な花を咲かせてくれる、イングリッシュデージー。

花の咲く期間が長く、とても丈夫で育てやすいお花です。

今回の記事では、イングリッシュデージーの種まきや植え付け方などについてご紹介します。

イングリッシュデージーはどんな花でしょう?

イングリッシュデージーは、ヨーロッパに自生する原種のデージーです。早春から初夏までの長い期間、咲き続けてくれます。

日光が当たると、花が大きく開きます。

花径(花の大きさ)は2cm程度です。花びらは細長く、一重咲きです。株元から花茎が立ち上がり、花を咲かせてくれます。花茎を次々に立ち上げてくれますので、最盛期には、株一面が花で覆われたようになります。

花の色は白色ですが、立ち上がってきた蕾や咲き始めの花に、薄い赤紫色が混ざっている事があります。日中に日が当たると花が開き、曇りの日や夜間などは花が閉じています。

寒冷な地域では、多年草として常緑で冬を超しますが、それ以外の暖かい地域では一年草扱いとなります。

丈夫で育てやすく、寒冷な地域では、こぼれ種でよく増え、放任しておいても毎年花を咲かせるほどです。

温暖な地域の我が家でも、このようにこぼれ種で毎年花を咲かせてくれます。

白花は、他の花々とよく調和しますので、花壇の縁取りや寄せ植えなどに使うとかわいいです。また、地下茎を伸ばして、一株から新芽が出て横へと広がって行きますので、グラウンドカバーとして利用することも出来ます。

別名は、「ローンデージー」、和名では「ヒナギク」とも呼ばれています。

ふみぽん
ふみぽん

我が家は温暖な地域なのですが、割と毎年夏越しをしてくれます。また、こぼれ種で、毎年庭のどこかしらで新芽を出して、咲いてくれていますよ。

ちーちゃん
ちーちゃん

丈夫でとても可愛い花なのだっぴ―!

   イングリッシュデージー
科名  キク科
特性  多年草(暖地では一年草扱い)
花期  3~5月頃
草丈  10~20cm
耐寒性  強
耐暑性  弱

イングリッシュデージーの育て方は?

適した場所

日当たりと風通しの良い場所が適していますが、半日陰の場所でも大丈夫です。

乾燥には少し弱いですので、やや湿り気のある場所が良いです。

ふみぽん
ふみぽん

我が家では、半日陰の場所に、グラウンドカバーのように地植えにしていますよ!温暖な地域で、地植えにする場合には、半日陰の場所の方が、夏越し出来ることが多いです。

こぼれ種から花が咲いています。グラウンドカバーのようになっています。

夏越し

高温多湿には弱いですので、暖地では、梅雨の頃には、ほぼ枯れてしまいます。

鉢植えの場合・・・夏の間は涼しい場所に、植木鉢を移動させましょう。

ちーちゃん
ちーちゃん

温暖な地域でも、涼しい場所で夏越し出来る事があるのだっぴー

冬越し

葉が常緑の状態で、冬越しします。

増やし方

苗があまり流通しないですので、種まきで増やすことが出来ます。

ちーちゃん
ちーちゃん

種まきは、発芽が良くて容易なのでおすすめだっぴ―!

適期は9月~10月頃です。寒冷な地域では、8月中旬~9月中旬が適しています。

①底に穴の空いたトレーなどに、種まき用の土を入れて水でしめらせておきます。

②土の上に種をまばらになる様に、ばらまきします。種が隠れる程度に、薄く土をかぶせます(覆土)。

ちーちゃん
ちーちゃん

軽い種なのだっぴー。風で飛ばされないように、気を付けるのだっぴー。

⓷土の表面を手のひらで軽く押さえたら、やさしい水流で水やりします。

*発芽するまでは、土を乾かさないように管理します。

*発芽したら、込み合っているところを間引きながら育てましょう。

*本葉が2枚くらい出てきたら、ポットに植え替えましょう。

植え付け

適期は、11月~3月頃です。

地植えの場合

酸性土壌を嫌がりますので、植え付ける場所の土に、植え付けの2週間くらい前に苦土石灰などを混ぜて、中和しておきましょう。堆肥や腐葉土も一緒に混ぜて、よく耕しておきます。

②植え付ける場所の土に、植え穴を掘ります。元肥の緩効性肥料を施しておきましょう。

⓷ポットから取り出した苗を植え穴に入れて、高さを調整します。

④苗の周りにも土を入れたら、土の表面を手のひらで軽く押さえます。

⑤たっぷりと水やりします。

*いくつか苗を植える場合は、株間を15~20cm程度あけましょう。

鉢植えの場合

①植木鉢の底に、ネットに入れた鉢底石を敷きます。

②鉢底石の上に、鉢の高さの3分の1位になるように、土を入れます。元肥の緩効性肥料を施しておきましょう。

土は、市販の草花用の培養土か、赤玉土7:腐葉土3で配合した土で大丈夫です。

⓷ポットから取り出した苗を置き、高さを調整します。

植木鉢の縁から1.5cm位下に、苗を植えた土の表面が来るように、ウオータースペースをあけておきます。

④苗の周りにも隙間なく土を入れたら、土の表面を軽く手のひらで押さえます。

⑤鉢底から流れるくらい、たっぷりと水やりします。

*株と株の間は、15~20cm位あけるようにしましょう。

植え替え

多年草として育てる場合には、

地植えの場合・・・植え替えの必要はありません。

鉢植えの場合・・・春か秋に、一回り大きな植木鉢に植え替えましょう。

水やり

乾燥が苦手ですので、土の表面が乾き始めたら、たっぷりと水やりしましょう。

肥料

植え付ける時に、元肥の緩効性肥料を施します。

花が咲いている期間は、規定量より薄めた液肥を2週間に一度程度施しましょう。次々と花を咲かせてくれます。

病害虫

アブラムシ

気温が上がると、花芽や茎に付くことがあります。見つけ次第、手で取り除いたり、薄めた牛乳をスプレーしたりして駆除しましょう。

ヨトウムシ

幼虫が大量に葉を食べます。大きなフンが落ちていたら疑いましょう。株元の土を少し掘り返すと出てくる時があります。または、夜にパトロールして捕まえます。

ふみぽん
ふみぽん

家のイングリッシュデージーも、アブラムシやヨトウムシの被害があります。見つけたらすぐに、捕まえていますよ。

必要な作業

花がら摘み

咲き終わった花は、花茎ごと株元から摘み取っておきましょう。次々と花芽が上がってきます。

種を採る場合は、花がらは摘まず、そのままにしておきます。

その他

枯れた葉などは、こまめに摘み取り、風通し良くしましょう。

まとめ

イングリッシュデージーは、とてもナチュラルな雰囲気で、可愛らしく咲いてくれるお花です。わが家でも、夏越ししたり、こぼれ種から芽を出してくれたりして、もう何年も必ず庭のどこかで咲いてくれています。スコップですくって、咲いて欲しい場所に移植することもあります。丈夫で育てやすく、ほとんど放っておいても元気に育ちますので、初心者の方でも大丈夫です。種まきからでも育てやすく、一度種まきから育てると、上手く行けば後は、こぼれ種で毎年花を咲かせてくれます。とてもおすすめで、可愛いですので、ぜひ育ててみて下さいね!

イングリッシュデージーの育て方のポイントは・・・

  • 日当たりと風通しの良い場所で
  • やや湿り気のある環境で
  • こまめに花がら摘みをして
花壇の縁どりにしています。
ふみぽん
ふみぽん

あなたのお庭やベランダに、たくさんのイングリッシュデージーの花が咲きます様に。

ネモフィラやワスレナグサなど、他の花々との相性が良いです。
ちーちゃん
ちーちゃん

たくさん咲くのが、楽しみだなっぴー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました